MENU

Hello Blog!

目次

時間があるなら、やってみるで良いよね!?

はじめまして。
この記事が、私にとって記念すべき初めてのブログ投稿となります。

ブログを始めようと思ったのは、実はもう3年前のこと。
きっかけは2021年、コロナ禍で時間ができたときに、「今こそ何か新しいことを始めよう」と思ったのが最初でした。
…が、そこからまさかの3年放置
いやはや、「明日やろうはバカ野郎」とはよく言ったもので、自分で自分にツッコミたくなります(笑)。

なぜ今ブログを書こうと思ったのか?

きっかけはふとした疑問でした。

「ブログって書くことで何か得られるものがあるのか?」

収益?影響力?それともただの自己満足?

もちろん、最初から大きなリターンを求めているわけではありません。
ただ、日々の学びや気づきを言葉にすることで、頭の整理ができるんじゃないか、いわば「知識の棚卸し」として意味があるんじゃないか?と思ったんです。

私は40代の会社員でごくごく一般的な存在だと思っていますが、日々の仕事の中で感じたこと、ビジネス系の資格学習、そしてちょっとした日常の気づきなど、そういったことを少しずつでも発信してみようかなと。

完璧じゃなくていい、まずは書いてみる

最初から「ちゃんと書こう」と思うと、つい手が止まってしまいますよね。
私もそうでした。3年放置してましたから。
だから今回は、とにかく「公開する」ことを目標にしました。

このブログでは、以下のようなことをテーマにしていく予定です。

  • 社会人になってから挑戦した資格の勉強記録
  • 日々の仕事で得た学びや気づき
  • 40代のライフスタイルや健康・趣味のこと
  • 失敗談やモヤモヤも含めた「リアル」な日常

「ちょっとだけ時間があるから、書いてみようかな」
そんなノリで始めたブログです。
だからタイトルにも「時間があるならやってみるで良いよね!?」と書きました。

おわりに(ゆるく、続けていけたら)

このブログが、誰かの役に立つかどうかはまだ分かりません。
でも、もし同じように「ブログってどうなんだろう?」と思っている方がいたら、この最初の投稿が、何かのきっかけになればうれしいです。

更新頻度は気まぐれになるかもしれませんが、どうぞ温かく見守っていただけたら幸いです。
そして、もしよろしければ、また読みにきてください。

それでは、今回はこのへんで。ご覧いただき感謝です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いち40代サラリーマンの「もがき」、ここにあります。
上からは無茶ぶり、下からはZ世代の鋭いツッコミ──そんな板挟みの日々を送る、しがない中間管理職です。
「50代こそ、きっと人生の黄金期になる」と信じて、今日もなんとか踏ん張っています。

これまで、新規事業の立ち上げから、事業計画の策定、M&AやPMIまで、実務を通じて経験してきました(いずれも3〜7年ほど)。

実務の現場で感じたこと、学んだこと、そしてちょっとした愚痴まで、共感いただけるあなたに届けたいと思っています。

コメント

コメントする

目次